2017/11/14
曽爾高原
先日、ススキで有名な曽爾高原に行ってきました。曽爾高原は三重県との県境に近い奈良県曽爾村にあります。
以前から行ってみたいと思っていたのですが、いつも見ごろのタイミングを逃してしまってなかなか行けなかった所です。
途中県道が通行止めになっているというアクシデントに見舞われましたが、迂回して何とか到着!
台風21号の影響で、山崩れがあったそうです。(ちゃんと下調べしてから行かなきゃですね~

何はともあれ、どこを見てもススキ!の景色を堪能してきました。

その日は朝まで雨が降っていったので雲が多く、晴れたり曇ったりのお天気でした。
ススキもコロコロと表情を変えていきます。
光が差すと、ススキの穂がキラキラ輝いているよう。

逆に曇ってくると・・・

風を受けてススキが波を打ち、冬の訪れを感じさせる寒々とした景色が広がります。

向こうに見える山にはハイキング感覚で登れるようですが、今回はスケジュール的に難しく断念!
ススキの数が減っているという方もいらっしゃるようです。
年々減っているのか、台風や気候の影響で近年だけなのかわかりませんが、それでもススキだけの雄大な高原は壮観でしたよ。
普段道端でススキを見ても、あまり気に留めることはないんですけどね

ご存知かと思いますが、三重県は六つもの県と隣接しているため日帰りでいろいろな県に遊びに行くことができます。
もちろん三重県にも素敵な所がたくさんありますが、気軽にお隣の県に足を延ばすことができるのも三重県のいいところですね

コメント