2019/01/16
今年で3年目!『筆ペンで書初め大会~2019~』

今年もサロンMIE1月のイベント『筆ペンで書初め大会~2019~』を開催しました!
今年の抱負を漢字一文字で表していただくというイベントで、5月のイベント『看護の日~こんな看護師になります宣言~』と7月のイベント『七夕まつり』と並んで、毎年恒例のイベントとなっています。(決して新しいイベントの企画をサボっているわけではありません

今回は1年生と4年生の参加が中心で、初めて参加された方がほとんどのようでした。(だから、用紙も左上の干支の絵が変わっているだけとは誰も気づいてないはずです…。←やっぱりサボってる?

今回もたくさんの方に参加していただきましたので、一部ですがご紹介します。
【勉】

学生の鏡です。
【合】【格】

4年生の方たちですね。
二人合わせてひとつなので並べて貼りたいと、自ら掲示されました。
いよいよ国家試験まであと一ヶ月ほど。
強い気持ちを持って「合格」を勝ち取っていただきたいと思います。
【脱】

自分の殻を破って脱皮したい!とかいうことかなーと思ったら、「頑張りすぎず、脱力を覚える」だそうです。
確かに、時々力を抜いて脱力を覚えるのは大事なことですね。(私は抜きすぎです

【努】

控えめすぎて、逆に目立ってます

【笑】



一番多かったのが【笑】でした。
今年も笑顔でいっぱいの1年になってほしいです。
【道】

純粋に達筆でびっくり!
筆ペンでここまで書けるとはお見事です。
他にも素敵な書初めがたくさんありました。
自分の抱負を文字にしてその文字を見ていると実行に移そうという意欲が沸いてきそうですが、私はみなさんの抱負を見ているだけで元気が出てきました

恥ずかしながら毎日をなんとなく暮らしている私なので、まずは抱負がある大人を目指して頑張ります

コメント