2020/04/14
できることは、できるだけ
今年度よりサロンMIEの担当が午前と午後に分かれて二人体制になりました。このブログもこれから二人で担当させていただきます。よろしくお願いします
さっそくですが


入口には【学生の立入りを禁ずる】の張り紙をしてますので


四日市看護医療大学では、新型コロナウイルス感染防止について色々と対策をしています

学生の立ち入り禁止もその一つですが、エレベーターの利用禁止。エレベーター内は時間が短いとはいえ、3密(密閉・密集・密接)が当てはまります。ここからの感染拡大防止策なのです

ご理解とご協力をお願いします。階段の昇降が困難な方は利用しても差し支えありません。

「トイレのハンドドライヤー」
トイレで手を洗ったあと、手をかざすと風が出て乾かしてくれる機械です。こんな名前だったのですねー



「ゴミ箱」
ゴミ箱には紙やビニールなどを捨てますが、コンビニの弁当箱や紙コップなどもゴミです。感染している方が使ったこれらのゴミから、ゴミを集める方が感染するかもしれません。少し大袈裟と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、未知のウイルスです


「アルコール除菌」
あと、入口にはアルコール除菌液を設置しております


三重県は他県と比べて、比較的発症者が少なく、感染経路もかなり把握できているようです。鈴木知事は、三重県を感染確認地域ではあるけれど緊急事態宣言地域と同じ危機感を持って取り組みたいとホームページにメッセージを出されました。
厚生労働省HP、三重県HP、四日市市HP より正確な情報を入手して、正しい行動を!
今は、皆さんに感染防止へのご協力をいただくしかありません


コメント
楽しく拝見しております
このコロナ禍の影響を吹き飛ばすような楽しい投稿を待っています
2020/04/14 16:57 by のむぴ URL 編集
No title
2020/04/14 16:59 by のむぴ URL 編集
Re: 楽しく拝見しております
初ブログのコメントって嬉しいものですね~
このコロナ禍の影響を吹き飛ばすような…
ハードル高いですね(笑)
善処します♪
2020/04/16 17:06 by 福ちゃん URL 編集
Re: No title
はい「福ちゃん」入りました
これからも、サロンMIEのブログから目が離せません
2コメントありがとうございます
2020/04/17 10:31 by 福ちゃん URL 編集
できることは、できるだけ
2020/04/27 14:44 by かがり URL 編集
Re: できることは、できるだけ
新型コロナウィルス感染の恐怖と直面しながら、献身的に治療にあたっていらっしゃる医療従事者の方々について思いを馳せることは、とても大切な事ですね。
かがりさんの真っ直ぐな心が伝わります。
コメントありがとうございます
そして卒業生の皆さんも「どうか頑張ってください!」
2020/04/27 15:08 by 福ちゃん URL 編集