2020/05/08
本が苦手な方も①
サロンMIEには本があります。ミニ図書館?…と言えるほど多くありませんが


不定期ではありますが、気になる本をブログでご紹介していきます

さて初回は、渡辺和子さんの『置かれた場所で咲きなさい』です。
この本のキーワードは、『短編』『一話5分』『元気が出る』『自己啓発』『悩み少し解消』です。
このキーワードで興味が出た方は、以下の紹介は読まずに、読んでください

もう少し知りたい方には、今から簡単にご紹介します。

作者の渡辺和子さんは1927年生まれで2016年に89歳で亡くなられました。30歳前に修道院に入られ、修練されたのち、36歳でノートルダム清心女子大学の学長に任命されました。若くして高い役職に就いたため、人に対してとても苦労されました。その中から学びとった数々の教訓をエピソードを交えながら書かれた本です。
では、その中から一つ
大学では多くの「出会い」があります。その「出会い」についてはこのように言われています。
出会っただけでは信頼関係を結べない。このご縁を大事にしよう、という気持ちを育てていこう。ただ気が合ったで、できた信頼はすぐに壊れてしまう。育てよう、という気持ちがあれば、深い信頼関係が生まれる…
読むにつれて、なるほど、そっかぁ、やっぱり、そんなのできるわけないよ、などの感想が出てくると思いますが、一つでも心に残って、次に進む活力になれば、と思います。

最後に… これは、黄色い花が咲いているモッコウバラの枝です。モッコウバラが挿されているのは、なんと試験管です


『置かれた場所で咲きなさい』
たとえ望んでない好きになれない環境に身を置かれたとしても、その経験は、後で必ず自分のプラスになるはずです。どんな時も笑顔を絶やさずベストを尽くしましょう


コメント
面白そう
タイトルこそ知っていましたが
世の中がまだまだ落ち着かない今
家でゆっくり読むのにぴったりですね
2020/05/17 09:31 by ちか URL 編集
Re: 面白そう
ブログの感想は本当にありがたいです
この本はちょっぴりキリスト教的な要素もありますが、読むことで前向きな気持ちになれると思います。
コロナ感染拡大の第二波が来ないように、STAY HOMEを楽しみましょうね
2020/05/18 12:21 by 福ちゃん URL 編集