2020/11/05
本が苦手な方も③~ベストセラー編~
もう11月ですね~。早いもので今年も残すところ、あと2ヶ月になりました。もう冬は目の前ですが、やっぱり秋を惜しみたいので「読書の秋」これでいきましょう



前回の 「~マンガ編~」を振り返ったら、この間にはサロンMIEの再開という大きな出来事があり、座席数をかなり制限してはいますが



さて本題に戻って、今回ご紹介する本は、阿川佐和子さんの『聞く力』です

この本のキーワードは、『ベストセラー』『聞く』『苦手』です。

作者の阿川佐和子さんは、仕事として聞くこと=インタビューが、かなり苦手だったそうです。しかし仕事を引き受けたからには、と前向きに取り組み



"聞き上手" という言葉があります。この人に話していると、ついついたくさん話してしまう、普段は話さないことまで話してしまった…など、ホント "聞き上手" な方はすごいですよね

では、この本を読むとどうなるのでしょうか。タイトルは『聞く力』ですが、わたしの印象は「聞き出す力」、言い換えると「話したい気持ちにさせる力」です。わたしのような聞き上手でない者でも、聞き上手になれるかもしれない!と感じました

35のエピソードがありますが、ある程度は出来ていることだと思います。ただ、苦手でなかなか出来ないこともあります。それをどうやって克服したら良いか、のヒントが載っています


ちなみに、作者の阿川佐和子さんは2015年に愛知県犬山市の博物館明治村で女性初4代目村長に就任されましたよ




この機会に一度読んでみてはいかがでしょうか


コメント
No title
本の紹介ってイイですよね。知らない面白い本に出会えるので‥
次はマンガかな、それとも新しいジャンルかな、なんて勝手に想像を膨らませています。楽しみにしてますねー^_^
2020/12/22 13:25 by kaguya URL 編集
Re:
コメントありがとうございます!
kaguyaさんは、本の紹介がお気に入りなんですね~
「本が苦手な方も」シリーズの、次の題材はまだ決まっていませんが、次回もまた読みやすい本を選んでご紹介しようと思います
2020/12/23 14:15 by 福ちゃん URL 編集